水流のロック

お久しぶりでーす。
しれっと再開して、またしれっと休む予定でーす。
7月16日

7時起床。
ガシガシ書き起こし。
昼は上野広小路亭で立川流寄席。
5本目に上がって「かぼちゃや」。
何故か仕込みが抜けたけど、普通に間で処理できた。良いのか悪いのか。
最近、持ちネタのほとんどの尺が長くなってる。これまでなら15分で演ってた「かぼちゃや」も17分になってる。ネタおろしの時に35分だった「不動坊」にいたっては今演ると45分かかる。
これは本当に良い事なのか悪い事なのか判断しかねる問題だけど、どちらにせよ変化があることは良い事なんだと言い聞かせることで落ち着いている。
終演後は公園でぼんやり。
最近、大型の工事が始まってて、使えるスペースが狭くなってる。悲しい。
帰宅後は、同支社大学の現代文の受験問題を解いた。
この1ヶ月ほど、お酒を飲んでない日は寝る前に現代文の問題を解いている。
日本語の問題で満点とれないのが悔しいわー。

そんな1日。
これだけの事なのに、毎日続けられないのが自分でも不思議。
またねー。

(*_*)

寝るときに厚着すべきかどうか悩む時期。寒さ耐性がないからこの時期は、ヒートテックの上ににTシャツ、さらにスウェットを着こんで寝るけど、朝起きたら汗でぐちょぐちょになっていてかえって寒い。
暖房器具を買うべきか。買うべきなのか。

昨日(11月15日)は、8時に起床。ゴロゴロしたりご飯を食べたりしながら、近所のドンキホーテ開店まで時間を潰し、お買いもの。
昼からは横浜の中田で地域寄席。先日、道楽亭でご一緒させて頂いた小太郎兄さんから頂いたお仕事。ありがたーい。
この地域寄席は年に1回の開催らしく今年が8回目なんだとか。ネタ帳には真打ちの名前もあり、集まって下さったお客様は落語を聞き慣れている様子でテンションも高く、楽しく演らせて頂いた。
演目は「子ほめ」と「天狗裁き」。
「天狗裁き」のサゲでドカーンと受けたのは去年の沖縄公演以来。
よっぽど楽しんでもらえたらしく、終演後の打ち上げも「あのオチは秀逸すぎる」という事だけで1時間ぐらい盛り上がった。
こういう会では「子ほめ」「天狗裁き」「道具や」「青菜」辺りを掛けると無双状態になれる瞬間がある。
先人達に最大のリスペクトを!
そこに頼りすぎる自分には必要最低限のディスリスペクトを。

夜に帰宅し、公園でぼんやり。

そんな1日。

今日のお喋り
11月16日(月)
・「立川流広小路亭昼席」
 12:00開演(11:30開場)
 前座,立川笑二,立川談吉,立川らく兵,立川志ら乃,土橋亭里う馬,立川三四楼,立川龍志,太神楽 丸一 仙若・花仙,立川志ら玉(らく里 改メ)
 (所)お江戸上野広小路亭
 前売1,500円 / 当日2,000円

\(^-^)/

お久しぶりですー。元気にしてますー。
吉笑兄さんとのルームシェアを解消し、独り暮しを再開してから9か月。
やっと自炊をする決心がつきましたので、その記念にブログを再開します。
(再開の本当の理由は、彼女の母親が私のブログを読むためだけにガラケーからスマホに変えたらしいから。内緒ね。師匠と彼女の親族だけはしくじりたくないの。)
前回更新したのがいつなのか怖くて確認出来ませんが、今日までの間の出来事を書こうとすると膨大な文字数になりますし、そもそもあんまり思い出せないので書きません。ただ、毎日楽しく過ごしているのは確かです。

昨日(11月14日)は、8時に起床。冒頭の、自炊を始めたというのは本当で、基本的に朝は白米、味噌汁、納豆という全うな食事をしている(まだ3日目だし、すぐ飽きるだろうけど)。その後、auショップに行ったり、公園に行ったり。

昼は高円寺のHACOで歌太郎兄さんとの2人会。お客様の前でのトークコーナーもそうだったけど、楽屋でもちょっとした質問をしてみたら参考になるアドバイスを沢山頂けた。あーりーがーたーいー。
出番と演目は、仲入りで「猪買い」食い付きで「饅頭怖い」。
気付けば冬のネタが掛かり始める時期だねー。今年も「猪買い」にはお世話になります。
最近は滅多に演らなくなった「饅頭怖い」も調子良かった。ブルペンから出そうかしらん。

夕方からは同じ立川流の後輩に落語の稽古をつけて、その後、深夜まで飲みに連れ歩くという実に先輩らしい振る舞いをした。芸歴は5年目突入してるもんなー。はやいなー。ぬーん。そんな1日。

次のお喋り
11月16日(月)
・「立川流広小路亭昼席」
 12:00開演(11:30開場)
 前座,立川笑二,立川談吉,立川らく兵,立川志ら乃,土橋亭里う馬,立川三四楼,立川龍志,太神楽 丸一 仙若・花仙,立川志ら玉(らく里 改メ)
 (所)お江戸上野広小路亭
 前売1,500円 / 当日2,000円

夜明けぜよーーー!

随分と長い間、お休みを頂きましてどうにか復調致しましたああぁぁ!
長かったああぁぁ!!

お休み期の私の高座に付き合わせてしまったお客様の中には不快な思いになった方もいらっしゃるかもしれません。本当に申し訳ありません。
もし、次のチャンスを頂けるのでしたら間違いなく充実した高座を務めさせて頂きますので足を運んでもらえるとこんなに嬉しい事はありません。
何卒、よろしくお願い致します。

お休み期に何があったのかというと、まぁ、何もなかったです。本当に何もありませんでした。
 

強いて書いてみるなら、床ずれするんじゃないかというぐらい寝てみたり、ひたすら部屋の中で煙草を吸って時間を潰していたら気が付いた時には5箱も空けていて、1つの単語さえも口にしなかったはずなのに喉が潰れてしまったり、惰性でやっていたパワプロが異常に上達してしまい田中マー君相手に横浜打線で1アウトも取られないうちに12打点を上げられるようになったり、無意味としか言い様のない時間を過ごしておりました。3ヶ月も。

これといったキッカケもなく、ずるずるとこのローのモードに入ってしまったので抜け出すのに時間がかかったのだと思います。
また、自分がこんな状態になってしまったしまったという事に田中マー君を炎上させながら動揺したりもしていました。

 
行き着くとこまで来てしまったなと思ったのが、10月に行われたある先輩との2人会。マクラから落語入る瞬間に、私の知っている言葉では表すことの出来ない感覚になってしまい高座を降りてしまった事がありました。こうなってしまうと流石に目を背ける事も出来ないので、自分はポンコツである事を受け入れる事にしようと、1イニングも持たずに降板する田中マー君の姿をボンヤリと眺めながら決めました。

 
そして今月14日の夕方、本当に、なんの前触れも、ちょっとしたキッカケもなく、急にテンションがトップギアに入り原因不明の絶好調となり、楽天の投手陣を全員引っ張り出して5イニングで99得点のカンスト状態にさせた私は球場を後にして公園に向かいました。
 
長かったー。本当に長かった。この試合はリセットするまで生涯終わらないんじゃないかと思っていましたがようやく試合終了です。
 
ご迷惑をおかけした皆様、本当に申し訳ありませんでした。
 
応援して下さったお客様、吉笑兄さん、横浜打線、本当にありがとうございました。
 
夜明けぜよーーー!
 
 

どーもー立川笑二でーす!と叫びながら

気付けばまた10日も経っていた。
んんんんん。
8月は毎日更新を目標にしやす。

落語やった日のことをざっくりと。

25日
昼は千葉の七光台で打ち合わせ。
夜は談笑一門会で「かぼちゃや」。
夏風邪のせいで鼻声。んふふん。

26日
昼はお台場新大陸の噺家が闇夜にコソコソブースで落語。3ステージ。
「真田小僧」「子ほめ」「真田小僧」
お客様が落語中に動き回らず、聴いてくださっているいつもの環境がありがたい事だということを改めて思った。
夜は両国亭で鬼〆兄さんとの二人会
私は「青菜」と「真田小僧」
終演後、表に出ると花火。

27日
夜、小辰兄さんとの二人会
私は「三方一両損」と「宿屋の富」
「宿屋の富」はうそをつくシーンが大きな課題だなぁ。

28日
お台場新大陸で落語。この日も3ステージ。
「子ほめ」「子ほめ」「弥次郎」
3ステージ目は、対面のスポルトブースでトランポリンの日本代表が大技を繰り広げていた。
半分以上のお客様に文字通り“背を向けられた”中での落語。
文字通り“泣きそうになった”。

29日
古今亭始兄さんとの二人会
私は「真田小僧」と「青菜」
陽気なお客様で楽しい限り。
始兄さんと新宿で3時まで二次会。
とても良い日だった。

そんな数日間。

立川笑二

まとめてどーん(ごめんなさい)

最近、ブログ更新してないなーと思ってたら1ヶ月もたってた。
昇進後、色んな先輩と二人会をやらせてもらったり、祝儀がわりに独演会に使ってもらったりと楽しく過ごしておりやす。
二つ目になったら前座の頃よりも自分の為に使える時間が膨大にあるので、色んな場所に出向いて色んな物を見聞きしようと思っていたのが昇進前。
実際に昇進してみると、結局は殆どの時間を公園で過ごしているという前座の頃となんにもかわらない生活をしているが、仕方がない。

前座の頃は、落語会のチラシに私の名前が載ることはない=客席に私を観に来たというお客様はいないという状況だったので、ここぞという時に勝負出来るネタが5席もあれば充分だった。
「真田小僧」「弥次郎」「元犬」「饅頭怖い」「出来心」がそれだった。
でも二つ目になったら、全ての落語会のチラシに私の名前が載るので、全ての落語会に私を観に来たお客様が居る可能性がある(自意識過剰かもしれないけど)。
そんな中で勝負出来るネタが5席しかないというのはどう考えても弱すぎる。
なので自信のあるネタを増やすために公園に行って…
と、こういう流れ。

私の理想は素晴らしい100席のネタを自由自在に演れる落語家。

んあー。果てしない。今回の人生だけで到達出来るのかなぁ。

以下、この1ヶ月間の活動記録でやす。

6月19日
日本橋亭での立川流一門会
「持参金」
6月20日
千葉での独演会
「かぼちゃや」「持参金」「三方一両損」
6月22日
清瀬でのそうだじゅげむきこう
「かぼちゃや」「三方一両損」
6月25日
高円寺・ノラやさんでのこはる姐さんとの二人会
「元犬」「持参金」
6月27日
談笑一門会
「持参金」
6月29日
らく里兄さんの独演会
「三方一両損」
7月1日
日暮里での立川流の一門会
「饅頭怖い」
7月4日
代々木でのチャリティー寄席
「かぼちゃや」
7月5日
高円寺での勉強会
「出来心」「青菜」
7月11日
上野広小路での立川流一門会
「元犬」
7月12日
自由が丘での勉強会
「天狗裁き」
7月13日
静岡・韮山での志らべ兄さんの独演会
「天狗裁き」
7月14日
神保町・らくごカフェでの粋歌姐さんとの二人会
「元犬」「天狗裁き」
7月17日
上野広小路での立川流一門会
「真田小僧」
7月19日
川崎市での沖縄県人会のフォーラム
「真田小僧」
7月20日
昼・浅草のことぶ季亭での正太郎兄さんと松之丞兄さんの二人会
「弥次郎」
夜・東高円寺の笑やでの沖縄出身者の芸人を集めたライブ
「真田小僧」

ああぁ。こうしてみると同じネタばかりやってるなぁ。あーあ。

立川笑二

朝から散歩とかしちゃったりして

挨拶回りも落ち着いてきやして、前座の頃に憧れていた生活にシフトチェンジしていっておりやす。うっす。

13日
上野広小路亭にて立川夜席。昇進後初。
「かぼちゃや」を勉強させて頂いた。
羽織脱ぐのに少しずつ慣れてきたよー!

14日
昼は高円寺での勉強会、談笑の弟子!!
仲入り前で「化け物使い」を演らせて頂いた。
2年前にネタおろししたこの噺が近頃少しずつ変わってきた。良いこと。
夜は上野広小路亭にて立川流夜席。先輩方に昇進のご挨拶。

15日
夜は下北沢にて談四楼師匠の独演会。
3本目に上がって「元犬」を勉強させて頂いた。
この会に使って頂くのは今回で通算10回目!!
一回目に使って頂いた時に談四楼師匠から「この会では好きな様に演って良いんだよ」と言ってもらえた事もあり、二回目以降は本当に好き放題に演らせて頂いた。
今回の「元犬」もそう。

いつか僕が真打ちになって独演会で前座を使う時、談四楼師匠みたいに「好きに演って良いんだよ」って言いたいな。でも多分、「お願いだから邪魔しないで」って言うんだろうな。

そんな3日間。

立川笑二

当然だけどアドレス帳で一番多いのは「タ行」

毎日先輩方にご挨拶の電話を掛けたりお礼の電話を掛けたり。留守番メッセージの残し方が凄く上達している。と思う。

10日
昼は琉球新報東京支社で取材をして頂いた。
ふふふ。
夜は志らく師匠の独演会に伺い、昇進のご挨拶をさせて頂いた後、袖から勉強させて頂いた。

11日
夜は日暮里サニーホールコンサートサロンでの日暮里特撰落語会に伺い、談幸師、吉窓師、小文治師に昇進のご挨拶をさせて頂いた。
笑笑が楽屋で働いているのをみて、僕は本当に昇進したんだなぁ。と。
二つ目として扱って頂けることには当分慣れないんだろうな。

12日
色々と考えを巡らせた結果、基本的に1日中ボンヤリ。
下手な考え休むに似たり。
うーーーん。

そんな3日間。

まとめて更新する癖良くないっすよね

雨が降る度に仕方なくカラオケへ行く日々。
やっとネットカフェ地獄が終わったと思ったのに。。。

7日
結婚披露宴と、その二次会の司会。
前日に台本を書き上げたので、なにも問題ないと思っていたが、台本があったことでそれに縛られて身動きが取れなくなるという状況に。なにやってんだか。進行表の紙一枚だけで行った二次会の司会の方がずっとスムーズにやれた。
あと、その日、披露宴で読み上げた祝電7本、もれなく噛んだ。
逆に失礼がないよね。逆にね。はぁ…。

8日
昼は西麻布の飲み屋さんで落語会。
「持参金」を演らせて頂いた。
夜は北沢タウンホールへ伺い、3日の立川笑二二つ目昇進記念独演会の精算。
おかげさまで赤字にはならなかったよー!やったー!やったー!

9日
道楽亭で遊里兄さんとの二人会。
「かぼちゃや」と「天狗裁き」を演らせて頂いた。
お客様から袴姿が似合ってると言ってもらえたが、やはり座った時に違和感がある。
慣れなんだろうけども、基本的には羽織スタイルでいこうと思っているからしばらくは慣れないんだろうな。なんて事を思ったり、思ったり。

そんな3日間。

くるくるくるくる

なんだかんだで、昇進前より今の方がずっと忙しい。今月いっぱいはこんな感じなんだろうな。

4日
昇進記念独演会の後、朝の6時まで吉笑兄さんと飲んでいたため11時に起床。
携帯をみるとWebサイトのヒビレポで私の事を連載して下さっている島田十万さんから大量のメール。
しまった!
10時30分から打ち合わせの約束をしていたのだった。
大急ぎで身支度を済ませて待ち合わせ場所へ。
やっちまったなぁ。

昼過ぎからは高円寺で、那覇市内にあるホールの副館長さんと9月に沖縄で行う会の打ち合わせ。
副館長さんは前日にあった私の昇進記念独演会にもいらっしゃっていて、その感想を色々と聞かせて頂いた。
恐縮するぐらい褒めて頂き、ふふふふふとなった。ふふふ。
9月の沖縄での会、楽しみだなー!

夜は昇進の会のために沖縄から来てくれていた、母、伯母、従兄弟のお姉さんの3人と一緒にご飯。
そういえば兄弟以外の身内の前でお酒を飲むのは初めてだ。
前日の会の感想を聞くと、母は、終演後のロビーでこはる姐さんとツーショットの写真を撮った瞬間が一番嬉しかったらしい。

5日
朝、高円寺で志ぃさー(元・藤木勇人)さんにお会いし、志ぃさーさんがやっている沖縄のラジオ番組に呼んで頂いた。県外で活躍している沖縄県民に志ぃさーさんがインタビューするという枠のコーナーの収録。
いつかお会いしたいと思っていた志ぃさーさんにこんなに早くお会い出来ると思わなかったし、ましてや一緒に仕事させて頂けるとは!感慨深かった。

6日
翌日が結婚披露宴の司会が入っていたため、朝から台本作り。
夜は師匠にお会いし、その後、高円寺に戻って再び台本作り。

そんな3日間。