ピッチャーびびってる、へいへいへい!

ここのところ、景清、百川、茶の湯とハイテンションな噺の稽古ばっかりだったから、お札はがしが稽古していて心地良い。
明後日(もはや明日)の独演会、エグいぐらい疲れるだろうな。

昨日(もはや一昨日)は7時頃に起床。
ぱっぱと身支度を済ませて池袋のカラオケへ。
昼からは雑司が谷にてワンコイン寄席。
サラ口で「転失気」
ネタ選びミスでしたー。すんまへん。

夜からは両国亭へ。
寸志さんとのネタ廻しの会。
前座さんの後に「真田小僧」
トリで「景清」

景清(ネタおろし)は、腕の良い職人とそれに惚れ込んだお旦の噺でまとめる事にした。
自分自身とシンクロさせたところがあって、身を削ってる感覚になるから演っていて少し辛いんだけど、今だから出来る噺だと思う。10年後は出来ない。というか、出来ないでいて欲しい。自分自身ではコントロール出来ないことだけど暗黒時代は生涯御免だ!

そうそう、最近、落語の中に自分を入れるのが上手くなった気がしている。「そういう噺を寄って演っているんだろう」と仰る方もあろうが、貸すほど耳は余ってないわい!
と、いうことで、まずは1打数1安打!
あと3打席だぜー!へいへーい!

終演後、打ち上げ、帰宅、エゴサーチ、就寝。

そんな1日。

あなたのおしりはひらたいな

お札はがし、見事に40分!
わっはっは!どうだ!
面白いかどうかは知らん!

一昨日は6時頃に起床。
近所の公演でぼんやりして清瀬へ。
そうだじゅげむきこう。吉笑兄さんとの二人会。
仲入り前で「不動坊」
仲入り後に「道具や」
「不動坊」で銭湯のシーンを少しカット。3分ぐらい縮まった。はず。
その後、清瀬で打ち上げ。
高円寺で2次会、3次会。
3次会ではほとんど机に突っ伏して寝てたけど、物凄く大笑いしたのは覚えてる。

大嶋、マジ、神。

そんな1日。

新しい学校のリーダーズ

なんかこの、1ヶ月間でルーズリーフの用紙を150枚以上使ってる。
景清、百川、茶の湯、お札はがしの書き起こしだけで120枚ほど、追加部分やアイディア等々を書き留めるのに30枚ほど。
これで4席とも全てしくじったら燃やしてやろう。家ごと。嘘。

一昨日の夕方に沖縄入り。
昨日は6時頃に起床。
11時にホテルのフロントに集合予定だったので那覇市内を延々と散歩。
ようやく「ちゅらさん」を観ていたときから行きたいと思っていた所へいけて良かった。10年越しの願いが叶った。

昼からはテンブスホールへ。
メンソーレ寄席の昼夜公演。
昼は「かぼちゃや」
夜は「芝居の喧嘩」
「芝居の喧嘩」が、私にとっては今回の最大の挑戦だったけどきちんとリアクションを頂けた。うわーい。

飛び出しで、最終便に乗り東京へ。

そんな1日。

NHKは予選で落ちた。んぎゃー。自信あったんだよなー。

かむとふにゃんふにゃんふにゃんにゃにゃん

こはる姉さんに牡丹灯籠の確認をしたら、やっぱり私の思っている「お札はがし」は物語の後半部分で、その前段も「お札はがし」に含まれるという事が分かった。あぶねー。
まともに演ったら「お札はがし」だけで110分もあるのね。そんなに長かったら他で出来ないじゃんかー。
40分以内にはまとめるよー!

一昨日は6時頃に起床。
雨が降っていたのですることもなく、だらだらと部屋の掃除。ずいぶんとスッキリした。この状態を維持したいけど持って1週間だろうな。
昼過ぎ頃から新宿のカラオケへ。
ぼけーっとモニターを眺めてたら「学校行けやあ」という曲のpvが流れてきて、気になってYouTubeで観てみたら良かった。

夜からは道楽亭へ。
馬るこ兄さんとの二人会。出番順はあみだくじで決めた。
仲入り前で「猫の忠信」
トリで「不動坊」
「不動坊」をもっと他で演りたいんだけど、40分もあるとなかなかねぇ。
隙あらば演っていこう。

あと、昨日は馬るこ兄さんから嬉しいお仕事頂いた!やったー!

そんな1日。

バトンを繋ぐだけじゃ嫌なの

こはる姉さんとリレー落語で「牡丹灯籠」を演る事になった。
私は「お札はがし」を演る事になったのだけど、どこからどこまで演って良いのかよく分かっていない。確認せねば。

どちらにせよ、自分だけで全てを完結させられないというのは難しい事なんだということに気が付いた。
1人、殺しておきたい人物がいるんだけど繋がらなくなりそう。こまるー。

昨日は6時半頃に起床。
だらだらと身支度をすませて飯能へ。
敬老会での落語。

「子ほめ」
「道具や」
仲入り
「天狗裁き」

どんだけ受けたいんだという私の演目選びに対して、どこまでも笑ってくれるお客様。

人間って朝の10時30分から12時までの間にあんなに笑えるのか。すげーな。素直にそう思う。
あー、楽しかった。

その後、本気の公園へ。

そんな1日。

だれるー

21日の独演会、「茶の湯」をネタおろしすることが正式に決まりましたー!うぇーい!お待ちしておりまーす!

昨日は7時頃に起床。
近所の公園でボンヤリして銀座の時事通信ホールへ。
銀座を歩いているといつも迷子になる。
何故だろうか。
沖縄の工芸展で落語。「子ほめ」。
ああいった場所で落語を演る時、力押し以外の技を持っていない。慣れるか売れよう。
その後、用事を済ませて本気の公園へ。

そんな1日。

さーて、そろそろ今月最後のネタおろしの演目「牡丹灯籠 お札はがし」に手をつけましょう。
ネタおろしの為のネタおろしにならなきゃ良いけどねー。

そんな1日。

手前の心のなかだけで落ち込んでくれよ。迷惑だよ。

自宅から渋谷にいくのにはバスを使った方が楽で所要時間もそんなに変わらないという事が分かった。電車は乗りこなせるようになったから、これにバスも加わればシティーボーイの仲間入りだな!

昨日は8時頃に起床。
近所の公園にいったり銀行にいったり。
昼過ぎから渋谷のカラオケへ。
夜は伝承ホールへ。
コテン玉手箱。
トリで「五貫裁き」
最初から最後まで集中して演りきれたけど、まくらでちょっと調子にのった感を出しすぎてしまった。ちょっとだけ反省。ちょっとだけね。ほんのちょっとだけ。うっぴぐゎー、反省。
そんな1日。

さーて、今日はこれからNHK新人演芸大賞の予選。初参加。緊張するわー。

現在、バスで渋谷にむかっております

昨日は6時半頃に起床。
ごろごろした後、連雀亭へ。
ワンコイン寄席。
サラ口で「道具や」
最初で最後の調整。演り慣れた演目だし、高座に掛けた回数でいえば「子ほめ」と双璧。充分でしょう。
出番の後、飛び出しで巣鴨へ。
巣ごもり寄席。
仲入り後の3本目で「大工調べ」
高座に上がる直前まで「蜘蛛駕篭」か「親子酒」の予定だったのに「大工調べ」に入ってしまった。
たまーに、こんなことってあるのよねー。

ふと思ったけど、この先一切稽古しなくても啖呵の台詞は生涯忘れない気がする。
いや、不安だから稽古するけどね。

終演後は本気の公園でボンヤリ。

帰宅後、野菜炒めを作っていたら、こはる姉さんからの電話。
新高円寺へ。先輩方との飲み会。久し振りに幸之進兄さんに会えて良かった。お元気そうでなによりでございます。

最終的にはやっぱり吉笑兄さんと二人で飲むことに。
昨日の兄さんは物凄くユーモラスな歩き方をしていた。
3時頃に解散。

ねむかった!!!

そんな1日。

今日で日経の原稿仕上げたいわー

「茶の湯」がめちゃくちゃ面白いわー。
どうりで色んな人が演りたくなる訳だ。
バカにバカみたいなドラマチック性。
楽しいわー。

昨日は7時頃に起床。
だらだら作業をして連雀亭へ。
ワンコイン寄席。
駒次兄、小辰兄とご一緒という神番組のおかげで大入り!ばんざーい!
二本目に上がって「猫の忠信」
10分詰まってたので25分演って5分戻したがいっそのこと30分演っても良かったかもしれない。
終演後、本気の公園へ。

ツイッターで語弊がある書き方になってしまったけど、連雀亭カードは芸人が買っても全然良いと思う。

そんな1日。

もんげー!

なんか9月忙しいな。ネタおろしの仕込み、早くから動いておいて良かった。
25日のこはる姉さんとの古典廻しは予約で埋まったそうです。ありがたーい。
お待ちしておりまー。す。

昨日は7時30分頃に起床。
体内時計戻ったー。あとは体調だけ。というか咳だけ。うっとうしいなー。

もそもそと作業をして、連雀亭へ。
きゃたぴら寄席。
3本目に上がって「花筏」
面白いしリアクションも頂けるんだけど、笑い所が少ない。足したいけど、噺を転がすときは地語りなので隙間が見つけられない。なんかないかねー。
あと、オチは早く代わりを考えたい。私があそこで終わらせると、ねちゃねちゃする。

この日は2本目に上がった、たこ平兄さんの「看板のピン」が無茶苦茶面白かった。袖でツボに入ったの久し振りだ。

もんげー!

あー、楽しかった。

終演後は本気の公園へ。

そんな1日。

よいお年をー!